Rung.vn Từ điển - Cộng đồng hỏi đáp trực tuyến

Kết quả tìm kiếm cho “4 kỳ” Tìm theo Từ | Cụm từ (1.240) | Cộng đồng hỏi đáp

Tìm theo Từ

  • アイアールディーエー, explanation : 赤外線を利用した近距離のデータ通信を行なう技術仕様を策定するために1993年に設立された業界団体。また、同団体が定めた赤外線通信の規格。通信可能距離1m、通信速度115.2kbpsまでのバージョン1.0仕様と、1m以内、4mbpsまでの1.1仕様、0.2m以内、115.2kbpsまでの1.2仕様(低消費電力版)がある。主に机上型コンピュータとノートパソコンなどの携帯型コンピュータを接続するのに使われる。,...
  • アイテニアム, explanation : intel社の64ビットマイクロプロセッサのブランド名。
  • エスビーユー, explanation : 市場と商品の組合せをもとにして区分され、戦略的に意味のある個別の事業単位をいう。市場・顧客の違い、商品の違い、競争相手の違いなどからsbuは区分される。sbuの線引きは相乗効果を考えて統合するか、他の事業に影響されて目立たなくなり埋没する危険性を考えて、分離するのかを考える。sbuの特性としてあげられるのは以下の点である。(1)単一事業であること。(2)他の事業と独立して戦略計画が立案できること。(3)独自のミッションをもつこと。(4)独立した競争相手をもつこと。,...
  • あーるえすよんにに - [RS-422]
  • よんとうごらく - [4当5落]
  • ギアケース, ギヤボックス, explanation : 変速機のこと。シフトレバーあるいはオートマチックでギヤボックス内のギヤを組み替え、低速から高速まであらゆるスピードに対応する。マニュアルは4速/6速、オートマチックは3速/5速が普通。,...
  • アイコンプ, explanation : intel社が開発した、同社のx86系マイクロプロセッサ(mpu)の性能指標。整数演算、浮動小数点演算、グラフィックス処理などの性能を計測する。バージョン1.0はi486sx 25mhzの性能を100としたときの相対値で表され、バージョン2.0はpentium...
  • オーバー・エクステンション, explanation : 自社の現有資源の水準からすれば無理のある戦略を承知でとること。一橋大学教授伊丹敬之氏が提唱したもの。オーバー・エクステンションは、企業の現有能力と戦略との間の不均衡が学習を促進させ、企業の中核的な資源を形成することをねらったもの。企業がオーバー・エクステンション戦略をとる際の留意点としては、(1)学習の意義の高い(不足しているノウハウが蓄積できる)分野で行うこと、(2)優秀な人材を投入すること、(3)経営トップが戦略的なビジョンを提示すること(なぜオーバー・エクステンションなのかを明らかにする)、(4)当初発生する赤字に企業が耐える財務上の体力があることが指摘されている。,...
  • テレ・ワーク, explanation : パソコンによる電子メールの普及などネットワークによって、情報交換や意思決定、稟議決裁、行動管理など、在宅などで遠隔的、時間効率的に仕事をすること。///米国では4000万人がこの方法で働いているといわれる。,...
  • ケーエフエス, explanation : KFSとは、事業を成功に導く、かぎとなる条件(要素)のことをいう。当該事業における成功の決め手を見出し、その要素に集中的に経営資源を投入することによって、競争相手との相対的な力関係を優位にもっていくことをいう。KFSを発見する視点には次のようなものがある。(1)ビジネスフローから考える(ビジネスフローごとに重要項目を書き出す)。(2)ライフサイクルから考える(ライフサイクルの各ステージの重要項目から考える)。(3)コスト比重の大きい要素に注目する。(4)顧客の購買決定要因を考える。(5)事業特性から何が必要か(重要ポイントか)をつかむ。(6)コア・テクノロジー(基盤技術)から考える。,...
  • にっけいへいきんかぶか - [日経平均株価], explanation : 日本経済新聞社(日経)が東証1部上場銘柄から225銘柄を選んで算出した平均値。日経平均、日経ダウ、日経225とも呼ばれる。東証株価指数と並ぶ代表的な株価指数。1950年から東証が算出し、1970年から日経が算出している。2000年4月に10年ぶりに30銘柄が入れ替えられ、同年10月にも入れ替えられ、以後毎年1回流動性の高い銘柄への見直しを行っている。,...
  • さんきゅう - [産休], explanation : 労働基準法では、6週間(双子以上の多胎妊娠は14週間)以内に出産する予定の女性は、「産前休業」を申請することができる。この場合は使用者は就業させてはいけない。出産後8週間は、「産後休業」として就業させてはいけない。ただし、6週間を経過した後、女性労働者から請求し、医師が認めた場合は就業できる。産前産後休業中の賃金の支払いは義務づけられてない。ただし、健康保険法により出産手当金として標準報酬日額の6割が支給される。さらに出産育児一時金も支給される。,...
  • あいたいすましれい - [相対済令], explanation : 江戸時代、金銀の貸し借りに関する訴訟はすべて当事者間で解決するように定めた法令。負債にあえぐ旗本・御家人の救済策。1661年から1843年までに九回発令。,...
  • りろんくうねんひ - [理論空燃比], explanation : 燃料を空気に混合した時に完全燃焼するのに必要な空燃比。ガソリンの場合約14.7となる
  • アイエスディーエヌ, explanation : 電話やfax、データ通信を統合して扱うデジタル通信網。日本ではnttが「insネット」の名称でサービスを提供している。国際電気通信連合電気通信セクタ(itu-ts)によって標準化されている。現在各国で提供されているサービスのほとんどはハードウェアとして通常の電話線を使ったn-isdnであり、3本のチャネル(論理回線)で構成される。通信速度16kbpsのdチャネル(1本)は制御用、64kbpsのbチャネル(2本)は通信用である。2回線同時に使用できるので、電話をかけながらインターネットに接続したりできる。ま,...
  • アーパネット, explanation : 1969年に米国防総省の高等研究計画局(arpa)が導入したコンピュータネットワーク。各地に分散したunixコンピュータ同士をtcp/ipで相互接続するという形態は、現在のインターネットの原型になったといわれている。全米の4ヶ所(カルフォルニア大学ロサンゼルス校、スタンフォード研究所、カルフォルニア大学サンタバーバラ校、ユタ大学)をつないで開通し、その後徐々に接続個所を増やしていった。当時主流だった中央集中型ではなく分散型を選んだのは、核攻撃を受けても全体が停止することの無いコンピュータシステムを作るため,...
  • かぶぬしだいひょうそしょう - [株主代表訴訟], explanation : 業務に関連して会社に損害を与えた取締役に対して、株主が損害賠償を請求する訴訟のこと。これまでは賠償額に比例して高額であった訴訟手数料が1993年の改正商法により一律8200円となったことにより訴訟が容易となった。しかし、不当な提訴を防止するため、裁判所は担保提供を命じることができる。取締役側でも訴訟に備えて、役員損害賠償責任保険に加入するケースもある。また、2002年の改正商法により、損害賠償の限度額を代表取締役は報酬の6年、社内取締役は4年までとした。,...
  • こくさいぼうえききかん - [国際貿易機関], explanation : 世界貿易の自由化を進める国際機関で1995年に設立された。本部はジュネーブ。加盟国は146か国で(2003年6月現在)。ウルグアイ・ラウンド交渉の結果を受け、GATT(関税および貿易に関する一般協定)を発展的に解消させる形で成立した。モノだけではなく、サービスや知的所有権も含めた貿易の拡大とルール作りを目指す。その役割は、貿易交渉の機会提供、各国の国内貿易政策の監視、貿易紛争の処理、発展途上国への技術支援などがある。,...
  • よっきゅうかいそうせつ - [欲求階層説], explanation : 人間の欲求はいくつかに分類することができるが、それぞれの欲求は階層をなしていることが一般に認められている。その分類法については、まだ統一されていないが、もっとも有名なものにA.マズローの欲求の5段階説がある。///それによれば、人間の欲求は、低次(基本的)の(1)生理的欲求に始まり、より高次な(2)安定と安全の欲求、(3)社会的欲求、(4)自我の欲求、(5)自己実現の欲求、に区分される。///低次の欲求がある程度まで満足されないうちは、次の欲求は起きず、また低次の欲求を満足している人は、それ以上の高次な欲求を充足するために行動することが立証されている。,...
Điều khoản Nhóm phát triển
Rừng Từ điển trực tuyến © 2024
DMCA.com Protection Status

Chức năng Tìm kiếm nâng cao

có bài viết mới ↑

Bạn vui lòng đăng nhập để đăng câu hỏi

Mời bạn nhập câu hỏi ở đây (đừng quên cho thêm ngữ cảnh và nguồn bạn nhé)
  • 22/05/24 02:10:33
    Mọi người cho mình hỏi: typology of people trong đoạn này là gì thế nhỉ: The establishment of a typology of people, property and economic activities affected by the project, the pre-assessment of relocation schemes, compensation budgets for losses, and the establishment of suitable proposals for the restoration of the economic activities of affected persons;
    Cảm ơn cả nhà rất nhiều!
    bolttuthan đã thích điều này
    • rungvn
      0 · 03/06/24 01:20:04
  • 01/02/24 09:10:20
    Rừng ít người vô nhỉ, nhưng trong bài viết của em thống kê thì lượng view đọc bài lúc nào R cũng đứng đầu á, thậm chí còn kéo dài liên tục, đều đặn ^^ Lạ nhỉ
    Huy Quang, Bear Yoopies2 người khác đã thích điều này
    Xem thêm 3 bình luận
    • Ngocmai94ent
      1 · 24/04/24 08:11:15
    • Thienn89_tender
      0 · 26/05/24 10:27:33
  • 26/12/23 03:32:46
    Đọc chơi bài viết mới của em cho chuyến đi thiện nguyện với Nhóm CNYT giữa tháng 12/2023 này. Mới phần 1, em sẽ viết tiếp phần 2 ạ (to be continued) https://discover.hubpages.com/travel/book-trips-lai-chau-vietnam-chu-nhat-yeu-thuong-part-1
    Tây Tây, Huy Quang1 người khác đã thích điều này
    Xem thêm 2 bình luận
  • 05/01/24 12:56:26
    Hế lô thần dân cũ của R
    hanhdang đã thích điều này
    Xem thêm 7 bình luận
    • Mèo Méo Meo
      0 · 15/01/24 09:06:03
      4 câu trả lời trước
      • Mèo Méo Meo
        Trả lời · 1 · 19/01/24 11:34:27
    • Bear Yoopies
      0 · 20/01/24 09:12:20
  • 19/08/23 05:15:59
    Thất nghiệp rồi ai có gì cho em làm với không
    • Bói Bói
      0 · 05/09/23 09:19:35
      4 câu trả lời trước
      • bear.bear
        Trả lời · 03/01/24 09:52:18
    • Huy Quang
      0 · 15/09/23 09:01:56
      2 câu trả lời trước
      • bear.bear
        Trả lời · 03/01/24 09:46:42
Loading...
Top